酢橘(スダチ)を収穫、春の剪定の効果は

ISNの一瀬です。

趣味で素人農園やってます。

酢橘(スダチ)の収穫

ISN(一瀬素人農園)

今日の作業。

朝から

・酢橘(スダチ)収穫
・20Days D根のチェック
6年前から、地植えにポジションチェンジした酢橘があります。
今回は、その酢橘の収穫です。
酢橘は、1年おきに
【よく実がつく年】
【あまり実がつかない年】
があると聞きます。
今年は、どちらのサイクルなのか・・・
わかりません。
でも、実の付く数が少ない気がします。
実際、今年は20〜25個くらいしか収穫できません。
たくさん取れた年は、もっと数が取れて、
良いか悪いかはわかりませんが【冷凍】して
年中、奥さんが料理に使ってます。

酢橘の剪定の効果は

酢橘を地植えにしてから、あまり大きくしすぎると、

収穫も含めて、世話が大変になってくるので、

自分の背丈より小さい木でキープしたい。

酢橘の剪定は、3月頃にするのが良いと、ググったら出てくるので

毎年、3月頃にしてます。

その時に、気をつけることは、

・蕾のある枝を切らない

ということらしい。

・・・でも、

3月頃に剪定する時には、蕾なんてどこにあるのかわからない。

なので、適当に木の格好が良くなるように剪定している。

収穫量が少ないのは、適当剪定が原因かなと思っています。

なので、来年はもう少し時期を遅くして、

蕾が見えてきてから剪定をしようかなと計画しています。

酢橘の芽には(柑橘系全般かな)

春芽と夏芽があるらしい。

YouTubeで勉強しました。

この夏に伸びた夏芽を

収穫が終わった後に、剪定をします。

収穫後にも剪定しても良いらしい。

剪定の効果は、1年に1回しか結果がわからないので

長い勉強になりそうだ。

 

朝の酢橘の収穫後は、

20Days D根(二十日大根)のチェック。

種まきから2日、

ラディッシュの芽が出てきました。

他の二十日大根も明日には芽が出そうです。

今回は、虫対策でオルトラン粒剤を使ったので

今後どうなっていくか!

勉強します。

 

最新情報をチェックしよう!