何か読書をしよう!
と思っても、通勤電車でいつも座れるとは決まってないし。
車で通勤する時なんかは、読書なんて絶対にできない・・・
何かいい方法はないのかな・・・
✔︎本記事の内容
・通勤が楽しみになってしまう理由(体験談)
・通勤が楽しみ【12万以上の作品が聴き放題】Audibleオススメです
通勤時間を有効に使おう!

通勤が楽しみになってしまう理由(体験談)
通勤時間が楽しみになってしまう手段があることをご存知ですか?
満員電車でも他の人の迷惑になることなく
車で、スマホのながら運転をすることもなく
有意義な通勤時間を過ごせる方法
それは

という方法です。



【Audible(オーディブル)体験談】
Audible(オーディブル)というAmazonのサービスを知ってから、無料体験を試す。その体験後から・・・
どっぷりはまってます。
【本を聞く】という事。
まず、【Audibleの無料体験登録】をします。
そうすると、1コイン付与されるので
それを使って、1作品を購入します。
最初の一冊目は、『7つの習慣』という本から始まりました。
正直、少し学をつけようというセレクトですが、ビジネス系の本は少し聞いただけでは内容が入ってこなかった(笑)
なので・・・
実は、Audibleは【返品】ができます。
ここが結構ポイントが高いところです。
自分のイメージに合わなかったり、作品に音飛びなどがあると
【Audible】のPCサイトから返品ができるのです。
少しせこい気がしますが、それも【Audible】のサービスの一つなので
返品手続きをしました。
手続きをすると、1コインが戻ってきます。
そのコインをつかて
前から気になっていた『下町ロケット』を再購入。
通勤に約1時間ほど要するので、その時間を利用して
佃製作所の夢を一緒に追いかけました(笑)
もう、最高!
仕事に対する自信と熱い思い!感動しました。
車通勤なので、帰宅時に聞いていると、いい場面で家に着いてしまう!
そんな時は、わざと行きすぎたり、回り道をしてしまうほど。
ハマりすぎてます!
そして、ハマってしまったので、次の一冊。
読み聞かせなので、やはり小説がいい。
特に『池井戸潤』の作品にはまってしまったので
『空飛ぶタイヤ』をセレクト。
タイヤ脱落事故で死亡事故をしてしまった運送業者が整備不良を疑われ・・・
だが、巨大自動車メーカーも何か疑惑がある・・・
みたいな話で。
私自身もハンドルを握る仕事をしているだけに、話の内容には引き込まれるところが多数。
もう、通勤の行き帰りの時間が、
ドキドキとワクワクで最高の時間になってます。
通勤が楽しみ【12万以上の作品が聴き放題】Audibleオススメです




でも!
2022年1月27日から
12万以上の作品が【聴き放題】というプランになりました!


しかも12万冊が聴き放題!
退会もいつでもできるし、再入会も簡単にできます。

期間内ならいつでも退会できるのか!これは試してみる価値ありですね!
✅Audibleの特徴
【いつでも、どこでも本を聴ける】
毎日の運転や通勤中、お買い物や料理をしながら、
いつでもどこでも、好きな時にアプリで本を聴けます。
【朗読が、本を面白くする】
名作やベストセラーをプロの朗読で。
人気俳優・声優やナレーターの声が、本の魅力をさらに引き出します。
【聴きたい本が、きっと見つかる】
オーディオブックの数は世界最大級。
選んだ本がしっくりこなければ、無料で交換できます。
✅Audible会員がお得な理由
・最初の30日間は無料。
・いつでも、退会可能。
・月額1,500円で12万以上の作品が聴き放題!
・単品購入も可能ですが、会員プランがお得です。
・聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きでご購入できます。
・タイトルの返品・交換可能。