大根の虫対策と玉ねぎの土づくり【小型エンジン耕運機】

ISNの一瀬です。

趣味で素人農園やってます。

ISN(一瀬素人農園)

近頃、時間があれば農作業してます。

秋野菜の準備とか草刈り。

これは・・・繁忙期!というやつですか?

 

今日の作業。

朝からお昼まで。

・防虫ネットで大根の虫対策
・玉ねぎの土づくり
・小型エンジン耕運機で耕す

防虫ネットで大根の虫対策

昨日蒔いた大根を、今後必ず襲ってくるであろう虫から守るために!

『防虫ネット』で対策をします。

昨年は、暑さゆえにサボって、10月入ってから種蒔き、おまけに虫対策もサボったら

良い大根ができなかったので

今年は、新しい畑で気合いれてやります。

小さい畝ですけど(汗)

 

今回用意した防虫ネットは、こちら!

Amazonで2個購入しました。

畝の長さが4mくらいなので、ちょうど良いサイズです。

近くのホームセンターよりも、Amazonは100円ほど安かったです。

8mmのトンネル支柱は、近所のジュンテンドーさんで10本購入。

ネットを取り付けるパッカーも8mm用10個入りを2個購入。

パッカーって?という人、こんなやつです↓

正直、素人の家庭菜園なら、100均でOKって思ってましたが、

少し規模を大きくしたら、かえって100均の方が高くつくことに気がつきました。

ホームセンターとAmazonが最適です。

ということで、

トンネル支柱を刺して

防虫ネットを被せて

パッカーで固定

最後に、防虫ネットの下から入ってくる

蛾(が)

が、いるので

ネットの端に土を被せて終了。

 

玉ねぎの土づくり

一旦、休憩を挟んで次の作業。

玉ねぎの土づくりをします。

本日は、9月8日

玉ねぎとニンニクを10月初旬に植え付けるための作業です。

今回は、

・籾殻
・堆肥
・糠
・苦土石灰
以上を使って、暑いので一気に作ろうと思います。
正直、YouTube先生の知識を使った自己流なので
正解なのか間違いなのか半信半疑です。
籾殻、糠、堆肥は、あらかじめ朝から調達済です。
それでは、順番にやっていきます。
まずは、こちら!
【籾殻】です。
畑の地主さんから「使っていいよ」って提供していただきました。
N村さん、ありがとうございます。
次は、こちら!!
【堆肥】
こちらの堆肥も地元産。
いつも、地元堆肥センターから頂いてます。
ありがとうございます。
次は、こちら!!!
【糠】
これは、本日届いた新米を精米しに行った時に、精米機からいただいてきました。
これで一旦、耕運します。

小型エンジン耕運機で耕す

こちらの、『ナカトミ 小型エンジン耕運機』で耕します。

一通り耕したら、
最後は、こちら!!!!
【苦土石灰】
これで、仕上げの耕運作業です。
縦横、しっかり耕します。
この小型エンジン耕運機ですが、
家庭菜園始めて、
少し慣れてきて
少し規模を拡大したい人には
むちゃくちゃオススメです。
安価で、取り回しも良くて、
使い慣れてきたら大活躍します。
2サイクルエンジンなので、少しうるさいですけど、
燃料もホームセンターで売ってるのでお手軽です。
メンテナンスも、小型なだけに簡単です。
ローターに草が絡まっても、ナイフかカッターがあれば、すぐに取れます。
物置に収納する時も、ハンドルが簡単に折れるので小スペースで片付きます。
この耕運機は、家庭菜園には使えますよ。
これで、本日の作業は半日で終了。
お昼は、新米の卵かけご飯を貯めました。
最高!!!!
最新情報をチェックしよう!